LINE Fintech
LINE Financial及び、LINEでは様々なFintechサービスを展開しています。決済・送金ができる「LINE Pay」をはじめとして、「LINE証券」「LINEスコア」「LINEポケットマネー」「LINE BITMAX」といった幅広い金融サービスを提供しています。さらに、銀行の設立準備やブロックチェーン技術活用なども進めており、LINEのユーザー基盤を生かし、生活の中で欠かすことのできない「お金」と「ユーザー」の距離を近づけ、新たな金融サービスを展開しています。
-
「LINE証券」は「投資をもっと身近に、もっと手軽に」をミッションに、2019年8月よりサービス開始したスマホ投資サービスです。1株単位で取引ができる「いちかぶ(単元未満株)」や取引所取引(現物取引・信用取引)、投資信託、FX取引サービス「LINE FX」のほか、2021年からは個人型確定拠出年金「LINEのiDeCo」とIPO(新規上場株)サービスの提供を開始しております。
-
「LINE FX」は、「LINE証券」のサービスの一つとしてリリースした、外国為替証拠金取引(FX取引)サービスです。2020年3月から提供を開始し、高機能チャートを備えた直感的に使いやすいアプリと、経済指標や相場の急変動を分かりやすくお届けする「LINE」ならではの通知機能で、24時間スマホひとつで、為替市場の値動きや、今後の為替動向を予測するための材料を確認しながら取引が可能です。
-
「LINE スコア」は、「日常をちょっと豊かにする」をコンセプトとしたスコアリングサービスです。スコアの値によって、最適なキャンペーンや特典などのベネフィットを提供しており、2019年8月より提供を開始した個人向けローンサービス「LINE ポケットマネー」にも「LINE スコア」を活用しております。
-
「LINE ポケットマネー」は、「LINE」上からいつでも今すぐ必要な分だけ借り入れや返済ができる、今の時代を生きる個人にフィットしたスマホ少額融資サービスです。スコアリングサービス「LINE スコア」と従来の信用情報や与信審査ノウハウを掛け合わせ、ユーザーに応じた貸付利率(実質年率)とご利用可能額を提示します。
-
銀行事業
「スマホ銀行」の 実現に向け、LINE Bank設立準備株式会社を設立しました。「LINE」とリンクした、親しみやすく利用しやすい「スマホ銀行」を提供することで、銀行をより身近な存在へと変化させ、利用者の皆様に寄り添い、日常的にご利用いただける新銀行の設立を目指していきます。
-
「LINE Pay」は、「LINE」内の「ウォレット」から簡単に始められて、友だち同士での送金や、提携サービス・街の店舗でのお支払いに利用できるモバイル送金・決済サービスです。どこでも支払い可能な環境整備を推進しており、「コード支払い」や「LINE Pay カード」(プリペイド)、非接触型支払い等に加え、2020年からは「Visa LINE Payクレジットカード」も提供開始しています。
-
「LINE BITMAX」は、2019年9月から開始した「LINE」上から手軽で簡単にご利用いただける暗号資産取引サービスです。「LINE Pay」との連携でスピーディな日本円の入出金や、1,000円以下からの少額取引が可能です。暗号資産取引のエントリーモデルを目指し、未経験者や初心者の方にわかりやすいシンプルなUI/UXを徹底したサービス提供をしております。